はなねこdays

繊細さを活かして毎日Happy♪ 〜本サイトはアフィリエイト広告(PR)を利用しています〜

冬が超絶苦手なHSPはなねこの越冬の仕方

f:id:lala-hananeco:20220323174227p:plain

こんばんは!はなねこです。

今日は 「冬の乗り切り方」について書いてます

興味ある方は続きをどうぞ♪

冬の天気は手強いぞ

HSPはなねこの天敵

理由は寒さと日照時間

お日さまに当たる時間が減るのと、気温が下がると
私は途端に低空飛行なメンタルになります。

これ、HSPの友達たちに聞くと、結構同じこと言ってる気がします。

冬になると、私は本当にメンタルくよくよモードにすぐなるし
些細なことで落ち込んで涙モードになるし

そんなめんどくさいモードの自分に嫌気がさすし、、
で、なんかいつも悲しい、、です。

そんなわけで、ここ最近ブログも書けてなかったのですが

そういえば、ここに来てくださる読者の皆さんはどうだろう?お元気かしら?みんなどんな風に苦手な季節を乗り切ってるのだろう??

と、思って久しぶりにブログを書いています。

どうしたって、冬というだけで、身体も心も身構えてしまうのです。
そういう方がもし読者さんにいらしたら

安心して!私も同じだよ!!

と、今すぐ駆け寄りたいくらいの気分です。(本気で駆け寄ったら迷惑な人だね、、)

私は冬でも比較的、晴れることの多い地域に住んでいて

それでも、このメンタルなんだから
日本海側や雪の多い地域の方々はどうやって冬を過ごしているのか
とっても!興味があります。

が苦手な人のための乗り切り方

はい、そんな冬が苦手なはなねこです

ですが、ですが、私なりに「冬の乗り切り方」を持っていまして
今日はここに書いてシェアしたいと思います。

同じような冬苦手HSPさんの役に立ったら嬉しいなー

「はなねこ的冬の乗り切り方」

  • とにかく温かくする
  • 特に足元、首は靴下やマフラーで大切に保護する!
  • できるだけお日さまに当たる
  • 掃除を定期的にする
  • ホッとする香りのお茶を常備しておく
  • 冬の野菜を積極的に食べる
  • 時々、銭湯や温泉に行ってホッとする
  • 好きな本や音楽から元気をもらう
  • 友達に手紙を書く
  • 布団を干す

ちょっと説明すると、私はとにかく寒さが苦手なので、

体を温める方法と

くよくよしがちだから、気分がホッとする方法

この2つを生活の中に取り入れるようにしています。

・野菜は旬のものを食べる

今の季節のものを取り入れると体にいいと聞いたのと
単純に旬のものは美味しいから

冬苦手!と言っても、少しでも冬の季節を楽しみたい

ならば、食で冬を楽しもう!白菜入れてお鍋しよう!
そんな単純な思考回路です 笑

掃除は定期的にする 布団を干す

これは、毎週何曜日は台所掃除!布団を干す!というふうに決めておくと

心身が楽だからです。

冬になると、寒くて動くのも億劫になるけど、「今日は掃除の日!」と決めておくと、すんなり動けるから

これは、私なりの冬になると出てくる「ズボラ」虫を退避させる方法です。
掃除と布団干すのの良いところは、やったらそれだけ気持ちがいいこと!

きれいになると嬉しいし、布団がふかふかだとホッとする
どちらも、えぃ!っと覚悟決めてやれば、行動した以上の嬉しさがやってくる。

手紙を書く

これは、友達から手紙をもらって、あっいいな!と思ったので、私も、真似っこ。笑

デジタルとは違う時差があるところや、便箋や切手を選ぶところなどが楽しくて、好きです。
友達の字に和んだり

学生時代のお手紙を思い出したり、ほんわかしてます。

手紙っていいよね。切手も可愛いのいろいろあるし、便箋やハガキも素敵なのがたくさんあって、この楽しさは高校生ぶりかも!?

アナログな伝達方法もいいものです。

大きなお風呂や銭湯に行く

これは、大きいお風呂に入るととってもホッとするから

体があたたまると、心も健やかになる気がします

くよくよが薄まる感じ

手足をぐーんと伸ばしても、まだ壁までは距離があって

湯気がほわほわと立ち上がっていって

みんながすっぴんでぼーっとお風呂入ってるあの光景も面白い
なんて平和な時間なのだろう。と、お風呂の真ん中で思ったりするわけです。

あー、書いていたら大きなお風呂に入りに行きたくなってきた!
で、帰ってきてから、ストーブの前でみかんとか食べて、

体が温かいうちにお布団に入れると幸せが最高潮に♡

良い夢が見れるパターンです。

冬の次は春

というわけで、いろいろと冬の乗り切り方を書いてきました。

「これやってみようかなー」

なんて思ってもらえたら嬉しいです。

たぶん、冬苦手な人、私とあなただけではない!

だから、こうして苦手なことをどうやって折り合いをつけているか書くことって意味があると思うのです。

苦手なことは 誰かの知恵を借りる

それって、とっても大切なこと
みんなで知恵を出し合って、少しでも快適に過ごしていこうではないですか。

もう少し冬は続きますが、その後は春がやってくる!

さくら

こんな景色がやってくるその日を心待ちにして
今をなんとか乗り切って行こう!

それでは、今日はここまで。

いつもご来訪ありがとうございます♪

*関連記事