はなねこdays

繊細さを活かして毎日Happy♪ 〜本サイトはアフィリエイト広告(PR)を利用しています〜

HSPさん向け「上手なニュースとの距離感」

情報収集のコツ

こんばんは!はなねこです。

毎日、胸が痛くなるようなニュースが報道されている最近ですが
読者の皆様はお元気ですか?

私は、ニュース見るのがしんどくなっています。。涙

HSPの方々はおそらく今、私と同じような気分でいるのではないかな〜

と思って、今日はブログ書くことにしました。

感性が豊かで繊細だと、ニュースすら見られなくなってしまうことあるのです。
自分だけ変なのかも〜と思って落ち込んでいるかもしれませんが
結構、そういう方いらっしゃるのです。

大丈夫!あなただけではありません。

今日の記事は

HSPさん・繊細な人向け
情報収集のコツ、「しんどくならないニュースとの距離感」をお伝えします。

ニュースが見られない。。

戦争や震災、自然災害のニュース

家族や、パートナーは何食わぬ顔で見ているのに
私はしんどくて見てられません

そう言う話、HSPさん界隈ではよく耳にします。

私自身もそういったニュースは苦手

ニュースのテロップとナレーションと映像、それにBGM

この影響をとても受けてしまい、涙が出てきたり頭が痛くなってきます。

そして、「もう悲しくなるから見たくない」
そう思ってニュースを遠ざけようとしていても
今回のように世界的に大きな出来事になると
避けていても、ニュースに触れない日はなくて

なんだかぐったり疲れてしまい、とても悲しい。。

そんな気持ちに覆われてしまいます。

おそらくこのブログの読者さんにも同じような体験をしている方が
多々いらっしゃると思います。

必要な情報はテキストか音声で入手する

では、このような状態になったとき
どうするのがベストか?

それは、「触れる情報量を減らすこと 」です

ニュースに全く触れない

この選択がもし可能なら、心身がフラットになるまで
ニュース断捨離をするのも一つの方法

ただ、お勤めなどしていると

「ニュース断捨離するのはできない」

「断捨離する方がストレスフルだよ」

という方もいらっしゃると思います。

そういった方におすすめしたいのが

情報量を減らすこと

特に「映像」を見る時間を減らすこと!

ニュースは新聞やラジオから入手する

視覚情報を制限して、「必要な情報だけ」入手する。

少ない情報でも、あたかもその場にいたかのような臨場感を感じることができるHSPさん

この性質を上手く使って、あえて入手する情報量を減らす。

そうすることで、必要な情報のみを手に入れて、ストレスを減らすことができる。

このやり方は感性が豊かなHSPさんだからできるテクニックです。

視覚を適度にお休みさせて、刺激OFF

さて、ここで「映像」の持つ影響力の話を少しします。

ニュースは大きく分けると次のような要素からできています。

  • 映像(動画・写真・字幕)
  • 音声(ナレーション・BGM)

この2つを組み合わせることで、TVは「多くの人に伝える」という機能を担っています。

とりわけ映像の力は人へ情報伝達するのに長けていて
一瞬の映像でも、見た人の心へ訴えかけることができます。

TVや動画を見る上で、HSPさんがこのカラクリを知っておくのはとても大切なポイントです。

HSPさんでもどの感覚が敏感なのかは人によりますが
目が見える方の多くは、視覚情報が優位になっています。

「ニュースが苦手」

そう訴えるHSPさんの多くは話を聞いていると

「映像を見るのが苦手」「映像に連動した感情を煽ってくるBGMが苦手」

そのような声がとてもよく上がります。

あ〜わかる!私も同じ!

もし、今ここまでの文章を読んで同じように感じた読者さんは
ぜひ、ニュースは新聞やラジオから入手することを試してみてください。

心の負担がグッと軽減されるのを感じられると思います。

新聞は写真がある記事もありますが、そこまでセンシティブなものは掲載されませんし
主な情報は「文字」です。

自分のペースでニュースに触れられるので、精神的なしんどさはかなり減ることでしょう。

また、ラジオ音声のみの情報となります。
多少のBGMは入りますが銃声や爆破音などはありません。
ニュースの内容が読み上げられるだけなので、こちらも精神的に楽に聞けると思います。

新聞・ラジオを上手に使うと、ニュースへの苦手意識はかなり改善されます。

ショックを受けた時の対処法

自衛していても、外出時や実家に帰った際などに
ショッキングな映像を見てしまった

そんな不意の事故があった時は

  • まずその映像から離れる
  • 自分の心の声を聞く
  • ケアする

この3つをやって見ましょう。

傷ついたあなたの心のケアをしましょう。

自分が「何」に「どうして」傷ついたのか
優しく聞いていきましょう

他の人に話したら

「そんなことで?」とか「気にしない方がいいよ」と言われることでもいいのです

〇〇の映像がショッキングだった とか
あのBGMが無理だった とか

そう言う自分の気持ちを汲み取っていく

そうやって自分の心をケアをしていきましょう。

これをやっておくと、あなたの心は回復しやすくなります

自分の気持ちを受け止めてもらえると、人は安心することができます

安心は心の休息です

心は落ち着くと健康になっていきます。

緑の桜の木

繊細さと上手に付き合っていこう

ここまで、「ニュースとの付き合い方」・「ショックを受けた時の対処法」を書いてきました。

日常生活を送っていると、ふとしたことでショックを受けることは
残念ながら起こりうることです。

完全に避けることは難しい

だとしたら、そういったことが起こった時にどうしたらいいか?

自分の繊細さとどう付き合っていくといいか

この対処法を知っていると、生きていく上で安心することができます。

自分の心を守ることはとても大切なことです。

そのためにも、このブログの情報を上手く活用してもらえたらと思います。

平和な時間がやってくることを心から願っています。